複数のメールアドレスにCC、BCCで送信する

CC、BCCとは

「CC、BCC」は同胞メールで使います。同胞メールとは、一度に複数の相手にメール送信するという意味です。
「CC、BCC」は便利な機能ですが、まずはその意味を確認しておきます。
CCとは、carbon copyの略です。carbon copyとは、カーボン紙によるコピーという意味で、コンピュータ用語としては宛先と同じ内容のメールという事で、CCとして送信するメールアドレスは、全ての同報メール先の人に見えます。
BCCはblind carbon copyの略で、見えないcarbon copyという事になり、BCCで送信したメールは同胞メール先の人には見えません。

以上の事を踏まえると、「宛先」「CC」「BCC」をどう使い分けるのかと言うことになります。
「宛先」には、メールを確実に読んで欲しい、あるいは返信を貰いたい人のメールアドレスを記入します。
「CC」には、「宛先」の人と同じ内容を伝えたく、且つ「宛先」の人に「CC」として同報している事を知らせたい人のメールアドレスを記入します。
「BCC」は受信者は同胞メールである事が分かりません。つまり、個人宛に届く事になります。あたかも自分宛に届いたメールのように見えます。

「CC」「BCC」メールはプライベートよりもビジネスにおいて使われる事が多いようです。
例えば、お客さんである会社の担当者にメールする場合、
「宛先」にはお客さんの担当者、
「CC」お客さんの上司、あるいは自分の上司

例えば、お客さんに新製品のご案内などを行う場合、
「宛先」には「BCC」でメールする場合は自分のメールアドレスを入力します
「BCC」各お客さんのメールアドレス、個々のお客さんは他のお客さんのメールアドレスは分かりません。あたかも、その人のみにメールが届いているように見えます。

しかし、例えば、ゴルフ同好会で全てのメンバーが仲間同士のような場合であれば、全てを「宛先」にしてしまっても問題ありません。
つまり、「メールアドレス」という個人情報を遵守したい場合には「BCC」を使います。言い換えると個人情報を遵守したい場合には決して、「宛先」や「CC」を使ってはいけない、ということになります。

CC、BCCの設定方法

「CC」「BCC」メールの設定は簡単です。「CCとBCCの表示」をクリックします。

CCとBCCの表示

次のように「CC」と「BCC」の記入欄を表示します。

CCとBCCの表示


Copyright ©2013- windowseight.net All Rights Reserved.
運営者>>ホームページ制作-川越市-楽夢